忍者ブログ
踊るブート法師(試運転中)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




1977年、千葉から西新宿へ生まれて初めてブートを買いに出掛けた当時中学生の私の手には、『音楽専科 スーパー・アイドル特集号』が握りしめられていました。発行日は同年3月20日、発行所は株式会社音楽専科社、定価650円。KISS、QUEEN、AEROSMITH、BCR、ANGELの5バンドを“スーパー・アイドル・バンド”としてくくり、「ファッション大研究」やら「愛情星占い」やらを混ぜながら、あくまでもグラビア写真を中心に彼らをミーハー風味なノリでまとめたちょっとだけ恥ずかしい臨時増刊号。なにが恥ずかしいって、まぁくだらないお遊びコーナーは別にいいんです。でもねぇ、ウソはいけません。まず発行日を見てお判りのように、この特集号はKISS初来日の直前に出たワケですが、来日を盛り上げるためか「キッス驚愕の日本公演!! 架空コンサート・レビュー」なるものが本文巻頭で掲載されているのですよ。書き手は伊藤政則氏。これがもうホントに大ウソばっかりのシロモノなのです。情報の少なかった時代、なかなかプロの、それもハードロックに明るいはずの音楽評論家とてKISSライヴの詳細を知ることは難しかったのかもしれませんし、妄想レベルのレヴューなので何を書くのも自由だと言えばそれはそうなんですが、だからって“Black Diamond”が2曲目に登場し、“I Want You”でエースのギターから煙が出て、“Hard Luck Woman”をポールが歌い、“Firehouse”の導入部でジーンが血を吐き、代わりに火吹きは“Rock And Roll All Nite”で行なわれ、アンコール後のラストナンバーが“She”だった……なんて事実から何万kmも離れたレヴューを書いちゃあやっぱりいかんでしょう。あ、最後にジーンが「イッツ・フィニッシュ!」と叫んでライヴが終わるんだそうですよ(笑)。ま、ちょっと観てみたい気もしますけどね、ここまで珍しい構成だと。恥ずかしいのは架空レヴューだけじゃありません。「5大グループ・レコード大作戦! ロック初心者のためのレコード購入アドバイス」というコーナーがあって、“キッスこの3枚”と銘打ち入門篇として『DRESSED TO KILL』が、応用篇として『ALIVE!』が、上級篇として『ROCK AND ROLL OVER』がそれぞれ大伴良則氏によって選ばれているのですが、まぁ選出タイトルそのものは良しとしましょう。そういう薦め方もあるかもしれませんからね。でもね、選んだ理由が大笑い。入門篇の『DRESSED TO KILL』は「代表的ナンバーが多く含まれている」からなんだそうです(それなら『KISS』か『DESTROYER』でしょうに)。応用篇の理由なんてもっとスゴいですよ。大伴氏によれば、元々KISSの4人というのはスタジオ・ミュージシャンも勤められるほどに腕の良いプレイヤーだったらしく、それまでのハードロック・オンリーという作風を捨て「この新作(『ROCK AND ROLL OVER』)では、そうした“やろうと思えばなんでもやれるはず”のキッスのルーツが、実にバラエティに富んだ曲調としてあらわれている」から選ばれているらしいのです。でもそれって『DESTROYER』のことじゃないのかなぁ。なんともまぁ視点のズレた選び方で、きっとテキトーに片づけたやっつけ仕事だったんでしょうな。今となれば逆にこうして笑いながら読めますが、当時コレを信じて会場に行ったり、アルバムを買ってしまった人がいたらちょっと可哀想ですね。ちなみに拡大した広告には『DESTROYS ANAHEIM』が1,880円とありますが(読みにくいでしょうが、そう書かれています)、セール終了後の夏休みに出掛けたのでもうちょっと高騰しており、購入金額は2,500円前後だったと思います。拡大右端の「近日入荷:キッス&スターズ/ライブ・イン・カリフォルニア '76」は『UNNECESSARY EVIL』(もちろんアナログ盤の方)のことだったようですが、製造枚数が少なかったために、店頭で現物を見ることはできませんでした。実際には単なる『DESTROYS ANAHEIM PART 2』のコピー盤であり、もちろんスターズ云々はウソ情報だったのですが、別の広告に謳われていた記述を引用して、アナログの『UNNECESSARY EVIL』を「スターズによるスペシャル・アンコールを含む」と紹介している海外サイトもあるので注意が必要ですね。そういえば音楽専科社って今は「仮面ライダー」の本やグラビアアイドルの写真集なんかをバンバン出してるみたいで、いったいどこが音楽専科なんだか……。まったくもうウソばっかりです(笑)。
※エントリー・タイトルをアルファベット順に並べています。

[A]
ALL ABOARD / OZZY OSBOURNE
ANOTHER TRIBUTE / OZZY OSBOURNE

[B]
BLIZZARD OF OZZ - UNRELEASED DEMO TRACKS / OZZY OSBOURNE
BLIZZARD OF TORME / OZZY OSBOURNE

[C]
CLEVELAND COMPLETE / OZZY OSBOURNE
COMPLETE PALLADIUM / OZZY OSBOURNE
CRAZY IN ONTARIO / OZZY OSBOURNE
CRAZY PARANOIA / OZZY OSBOURNE

[D]
DEEP INSIDE / OZZY OSBOURNE

[E]

[F]
FEEL THE FIRE / RIOT

[G]
GOING THROUGH CHANGES / BLACK SABBATH
GUITAR SEMINAR / RANDY RHOADS

[H]

[I]

[J]
JAKE'S FIRST STAGE + "BARK AT THE MOON" DEMO / OZZY OSBOURNE
JAPAN TOUR 2000 / SPIRITUAL BEGGARS

[K]
KING AND CLOWN / OZZY OSBOURNE
KING OF CLUBS / OZZY OSBOURNE

[L]
LA VIE EN RHOADS / OZZY OSBOURNE
LET'S GET CRAZY! / OZZY OSBOURNE
LIVE AT CHELMSFORD ODEON 22/10 1980 / OZZY OSBOURNE
LIVE AT STARWOOD CLUB '79 / RANDY RHOADS (QUIET RIOT)
LIVE USA / IRON MAIDEN
LIVE USA / OZZY OSBOURNE (with Brad Gillis)
LIVE USA / OZZY OSBOURNE (with Brad Gillis & Jake E. Lee)
LIVE USA / VAN HALEN

[M]
MAD, BAD AND DANGEROUS / AEROSMITH
MADNESS IN THE MARQUEE CLUB 1983 / MAGNUM
MAMA WEER ALL CRAZEE NOW / KISS

[N]

[O]
OBEY THEIR LAW / JUDAS PRIEST
ONE WAY STREET / AEROSMITH

[P]
PAST INVITATION / BOSTON
PROVIDENCE '81 / OZZY OSBOURNE

[Q]

[R]
RARITIES / OZZY OSBOURNE
RED HOT TOKYO 1978 / JUDAS PRIEST
REUNION TWO YEARS AFTER / BLACK SABBATH
REVENGE ON STAGE (THE UNFORGETTABLE YEARS) / RIOT
ROLL THRU THE NIGHT / VANDENBERG

[S]
SICK MAN OF EUROPE LIVES! / CHEAP TRICK
SHAKIN' IN THE SEVENTIES / UFO
SPELLBOUND / SCORPIONS
STILL BELIEVER / OZZY OSBOURNE
STORM WARNING / OZZY OSBOURNE
SUICIDE SHOW (A COLLECTION OF UNRELEASED TRACKS) / RANDY RHOADS

[T]
THE CRAZY GANG/ OZZY OSBOURNE
THE EARLY SESSIONS / MOTLEY CRUE
THE LAST VENGEANCE / JUDAS PRIEST
THEY ONLY COME OUT AT NIGHT / KISS

[U]
ULTIMATE JAKE / OZZY OSBOURNE
UNNECESSARY EVIL / KISS

[V]

[W]

[X]

[Y]

[Z]

[アルバム・レヴュー以外]
はじめに
音楽専科 スーパー・アイドル特集号
OZZY OSBOURNE 1981年7月28日セント・デニス・シアター(モントリオール)公演総覧


[1] [2] 次のページ
- HOME -
忍者ブログ
[PR]
巻頭言
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Perrier
性別:
男性
職業:
浮き草暮らし
趣味:
ナポリタン探求
バーコード