

OZZY OSBOURNE / CLEVELAND COMPLETE[1CD-R]
LANGLEY / LANGLEY-148
01 Carl Orff "Carmina Burana"
02 I Don't Know
03 Crazy Train
04 Believer
05 Mr. Crowley
06 Flying High Again
07 Reveration (Mother Earth)
08 Steal Away (The Night)
09 Tommy Aldridge Drum Solo
10 Suicide Solution
11 Randy Rhoads Guitar Solo
12 Iron Man
13 Children Of The Grave
14 Paranoid
Music Hall, Cleveland, Ohio, USA / May 11th, 1981
オフィシャル・ライヴ『TRIBUTE』の基盤となった1981年05月11日のクリーヴランド公演を初の完全収録、最強の音質でブート化した恐るべき1枚。フロントもクールですが、別写真を用いて『TRIBUTE』の裏ジャケット(写真上↑下段)を模したバック・デザインも素晴らしい。もちろん“正規商品”としてオン・ステージのランディが楽しめる『TRIBUTE』の価値は不変ですが、より生身の彼を感じ取れる無修正原本の方が“ライヴ”という名称に相応しいのは言うまでもなく、どちらに深い愛着を覚えるかと問われたらそれはもう迷う間もなくブートを選択してしまうワケです。こうして剥き出しの元音源と、修正・差し替え
(オジーの歌唱は元より、ランディが冒頭やソロで音を外す“Crazy Train”は一曲丸ごと差し替えられているようです)・加工を経た『TRIBUTE』を聴き比べてみると、自分の魂がどちらに熱く反応するかが分かって面白かったりもします。もちろん差し替えや加工を悪く言うつもりなどなく、オフィシャル商品としてリリースする以上、ある一定のレベルにまで演奏内容を整えるのは至極当然のことなのですが、首までどっぷりとオジー&ランディに浸かってしまったファンとしては、その向こう側にある本当の姿に触れてみたくなるのもこれまた至極当然のことでしょう。そしてランディの真価は、実際のショウで彼がどんなプレイを披露していたのか、それを知らなければ理解できようはずもありません。だからこそ、『CLEVELAND COMPLETE』には『TRIBUTE』以上の存在意義があるのです。ましてや、常に安定したプレイを見せるリズム隊はともかくとして、いつも音程がフラつき高音が思うように出せない(だからこそ愛おしい)ステージ上のリアルなオジーを知っている身としては、『TRIBUTE』の“歌えすぎている”オジーに違和感を覚えるのも正直なところです。いや、それを言ったら“Paranoid”でショウが締まったあとに、歓声のフェイドアウト、フェイドインといった分け目ももなく地続きでアンコール風にスタートしてしまう“Goodbye To Romance”と“No Bone Movies”も違和感ありまくりですね。どうせ手を加えるんだったらセットリストなんか無視して、この2曲もショウの中程に適当に組み入れちゃえば良かったのになぁ。
なお過去にリリースされた同音源タイトルには、LP『TRIBUTE TO RANDY RHOADS』[写真下↓上段] やLP『BATS HEAD SOUP』[写真下↓中段]、 『BATS HEAD SOUP』の板起こしとおぼしきCD『CRAZY ROSE』[写真下↓下段 NEPTUNE/NT-5538] などがあります。
【SBD音質:★★★★★】
【アートワーク:★★★★】



PR