
OZZY OSBOURNE / LA VIE EN RHOADS[1CD]
PLANET-X / PLAN 045
01 Introduction
02 Over The Mountain
03 Mr. Crowley
04 Crazy Train
05 Revelation (Mother Earth)
06 Steal Away (The Night)
07 Suicide Solution 〜 Guitar Solo 〜 Drums Solo
08 Goodbye To Romance
09 Believer
10 Flying High Again
11 Iron Man
12 Children Of The Grave
13 Paranoid
Met Center, Minneapolis, Minnesota, USA / January 15th, 1982
ランディ非業の死まであと2ヵ月……聴く度にその事実が胸を締め付ける、定番サウンドボード音源です。エディット・ピアフ作によるシャンソンの有名曲“薔薇色の人生”をもじったタイトルが洒落てますね。ここでの“Mr. Crowley”におけるソロプレイはまさに情熱がほとばしっているかのような勢いを感じさせ、明らかにオフィシャルで発表されたライヴ音源2種(シングル収録ヴァージョンと『TRIBUTE』の2テイク)を凌駕しています。ということで“Mr. Crowley”好きな方にはとくにオススメな音源です。曲が始まってちょうど4分のところから10数秒、約8小節にわたってキーボードの音が消える、というハプニングもあって美味しさ倍増(機材的なトラブルなのか、単にドン・エイリーが弾くのをさぼっていたのかは不明)。全編を通じてランディのテンションが落ちることはなく、数種類あるサウンドボード/FM音源の中でも特に熱く聴ける逸品となっています。難点を言えば、ジャケットのオジーが短髪(というかランディの死後剃り上げた坊主頭がやっと伸びてきた頃)で、音源の収録時期と合っていないことぐらいでしょう。もちろんオジーも絶好調、実質1曲目の“Over The Mountain”の出だしでは「お、今日は高音も結構出ているじゃないか」と喜ばせておきながらすぐにヘロヘロになっていく、というドキュメンタリー・タッチで楽しませてくれます(それでもトータルではかなり歌えている方でしょう)。なお、“Iron Man”の3:00あたりに音切れアリ。また、同内容と思われる別タイトルには『OVER THE MINNEAPOLIS』[写真下↓上 UMB (UNRELEASED MEGA BATTLE)/UM0043] や『OVER THE MOUNTAIN』[写真下↓中]、『DIARY OF A DEAD ROSE』[写真下↓下 HIGH VOLTAGE RECORDS/HVCD5008] があります。
【SBD音質:★★★★】
【アートワーク:★★】



PR